AKB48メンバー人気順ランキング2017年版
今や国民的アイドルのブームもすぎ定着してきた感じのAKB48かつては
前田敦子、大島優子、高橋みなみのようなカリスマ的存在のメンバーも卒業
し現在残っているメンバーで一般知名度があるのは渡辺麻友、柏木由紀
くらいでしょうか?
おそらく一般の方はこれからランキングに上げるメンバーはほとんど知らない
メンバーが多いかと思われます。
総選挙や、握手会の人気、現場での感覚を考慮した現在のAKB48本店の
人気ランキングをリアルに考えてみました
。
注意
1位2位はまゆゆきりんなんで今回は2人と卒業する島崎遥香を覗いて9期
以降の若手中心で作成しました。チーム8も別でランキングしているので今回
は兼任も除くチームA、K、B、4に在籍するメンバーのみで作成しました。
賛否両論あると思いますがお遊び感覚で見てください。
>
第10位 木崎ゆりあ
10位はゆりあにしてみました。総選挙では4年連続アンダーガールに入る
など安定したファンを獲得しています。
握手会でも固定のファンがいるのでめちゃくちゃ多いわけでもないですが過疎
ってることもないと思います。
ゆりあといえば一番物議を交わすのが知らない方もいるかもしれませんがSKE
の3期生でデビューして2014年の春の大組閣でAKBに完全移籍になりました。
当時SKEでは売り出し中の期待の若手だっただけに歴代の組閣の中でもトップ
3に入る程衝撃を受けたのを覚えています。
あのままSKEだったらどうだったのか?とよく言いますが総選挙でギリギリ選抜
位に入れたとは思いますが、やはりSKEのままでは今ほどメディアに出れたわ
けではないので本人にとっては良かったのではないかと思います。
第9位加藤玲奈
かとれなも安定した固定のファンがついてますね、女の子の人気も高くスタイル
も抜群なのでグラビアでも活躍しています。
AKBでは意外と古く10期なんですね。入った当初は子供だったんですけど年々
美貌は増すばかりです、AKBではビジュアル班ですね。
総選挙でも3年連続アンダーガールなので安定感抜群です。ただもう一歩先
の選抜まで行くには、握手会などで今いるファンの熱量をさらに上げる必要が
あるのではないでしょか?
第8位 込山遥香
こみはるは現在18歳の15期生、込春の場合はとにかく握手会でここまで
上り詰めたといっても過言ではありません。
とにかく釣ります、釣って釣って釣りまくる握手です、おそらく込春のレーンに
並んでいるおしゃれなイケメン男子なんかは本気で込春と付き合えると思って
いるのでは?と思っている子もいるかもしれません。
握手をしたら手を引き寄せてあなたにだけよといわんばかりに顔を近づけ
てきます。おじさんたちなら、釣ってくれて楽しいなで済みますが、込春レーン
は若い男子も多いので本気なこもいるかもですね。
総選挙も今年やっとの思い出初ランクインして来年は勝負の年になるでしょう。
第7位 武藤十夢
十夢はとにかく総選挙に強い印象ですね、おそらく選挙対策委員がまとまって
いるのだと思います。選対の組織力一つで順位は大幅に変動しますけどね
ただ現場では握手がちょっと弱いかなあ?という印象ですかね。
ただ見た目はキツそうに見えますが実際に話すとものすごくおっとりしていて
超癒し系ですね。個人的にはああいう感じは好きですが釣りとかは苦手なタイプ
なんでしょうね。
第6位 村山彩希
ゆいりーはとにかく圧倒的に劇場での人気は高いと思います。一般知名度
はやはり他ののメンバーに比べるとないものの握手会の人気はかなり高いです
だだやはり個人的には総選挙に出て欲しいですね。
ゆいりーは以前総選挙については
総選挙に出るのが正解なら立候補性ではないはず、総選挙に
出なくてもチャンスをつかめることを証明します
のような発言をしています、まあ個人的にはゆいりーの劇場パフォーマンス
は好きなので応援してますが、やはり他のメンバーからすると逃げてるように
見えちゃうんですかね。
見ための癒し系とは違って意外と頑固そうなので来年の総選挙も出ないで
しょうね、おそらく総選挙に出ずにAKBの選抜に入るまでは。
第5位小嶋真子
14期生で入って当初は3銃士と呼ばれて岡田奈々ちゃん西野未姫ちゃんと
ともに推されていたこじまこも、もう19歳あの頃の推され方からしたらイマイチ
伸び悩んでる感はありますが、それでも総選挙では19位とアンダーガール入
来年はなんとしても16位以内の選抜に入らなくてはなりません。
こじまこのえらいのはAKBにいる限り1位を目指して必ず総選挙には出続ける
と言っているところです。
第4位 高橋朱里
時期総監督の呼び声も高い今最も勢いのあるチーム4のキャプテン朱里
総選挙でも念願の15位と選抜に入り今年は飛躍の年になりました。
来年の総選挙の目標設定はおそらく神7入に設定せざる得ないでしょう。
最近どんどん色っぽさも出てきてグラビアなどでもよく見るようになりました
ね。
時期総監督、おそらくこのままいけば朱里しかいないでしょう。
第3位 横山由依
現総監督のゆいはん、おそらく今は正念場ではないでしょうか?
やはりたかみなから引き継ぐというのは誰がやっても大変だったと思います。
それでもゆいはんの努力の根性は凄まじいものがあります、おそらくゆいはん
ファンはそんな横山由依が大好きなんだと思います。
総選挙では、なんだかんだで選抜には入ってくるので安定の人気ですね。
第2位 岡田奈々
なあちゃんは、入った当初はこじまこの陰に隠れていましたが、握手会で徐々
に徐々につみ重ねてきた努力が今年報われたメンバーではないでしょうか?
握手会場でのなあちゃんファンの熱は凄いですね。
一時期は病気で一線を離れることはありましたがそれでもなあちゃんとファンの
結束は硬かったですね。総選挙の14位で証明されたと思います。
1位 向井地美音
現在やはり本店のAKBのエース候補の筆頭といえばみーおんしかいないかと
思います。ベビーファイスに抜群のスタイルはやはり大島優子の全盛期を思い
出しますね。
優子からヘビーローテーションのセンターを引き継いだ時点で時期エースに
任命されたようなもんですからね。
総選挙はなんとか選抜には入り14位でしたが、厳しいことを言うと10位以内
には入って欲しかったですね。この先のAKBはみーおんに期待がかかるかと
思いますがまだまだ期待の若手もいるので今後にAKB48に期待ですね。
最近のコメント